最近「くま」で悩んでいるという人も多いと思います。
もちろん、動物ではなく、目の下にできるやつですよ。
仕事が夜遅くにまで及んでしまった、
受験勉強をがっつりやってしまった、
飲み会や遊びでついつい夜更かししてしまったなどで睡眠不足が続くと、
目の下に「くま」ができてしまうことがあります。
こうしてできてしまったくま、
見た目にもなにか病的に見えてよろしくありません。
ある調査では女性の3人に1人がこのくまで悩んでいるとも言われています。
ここではそんな目の下の「くま」についてクローズアップしていきたいと思います。
1)なぜ目の下のくまができるのか?
なぜ目の下にくまができてしまうのでしょう。
それは、目の下の皮膚の厚さに秘密があるのです。
目の下の皮膚はちょっと触っただけでも分かりますが、
眼球があるのがすぐにわかるほどでプニョプニョしていて薄いです。
なんとその厚さは0.6ミリ程度だと言われています。
これは卵の薄皮とほぼ同じ厚さです!
この薄い皮膚だとそこから体内の血管もうっすらと見えていることがあります。
その血管を流れる血液が睡眠不足などでうっ血状態になると黒ずんでしまい、
その黒ずみが皮膚にも見られるようになり「目の下のくま」として表れるのです。
その他にも目の周りの皮膚にメラニン色素が沈着した状態でも
くまのように黒ずんで見えてしまいます。
2)なぜ目のくまは黒っぽく見えるのか?
ここで当然のように一つの疑問がでると思います。
なぜくまは「黒い」のか?という事です。
血液は赤いはずなのに・・・と考えている人も多いはずです。
それを考える上でキーになるのが「ヘモグロビン」というものです。
ヘモグロビンは、血液の赤血球中にある成分の一つで、
主に体内に酸素を運ぶ役割をしています。
このヘモグロビンは酸素と結びつく事で鮮やかな赤色をしています。
しかし、睡眠不足などで血液が酸素不足になり、
ヘモグロビンにもそれが行き渡らなくなると、
ヘモグロビンは暗い黒っぽい色になってしまいます。
これが原因でくまというものが黒く見えてしまうのです。
別の見方をすればヘモグロビンに酸素を十分行き渡らすようにすれば、
目の下のくまも自ずと改善されるという事になります。
3)目の下のくまの改善方法
このように血液の中の成分が鍵を握っている「くま」。
どうすれば改善できるでしょうか?
まず一番簡潔で根本的な対策は生活習慣の改善です。
色々な要因で睡眠不足に陥り、
体内の血液に十分に酸素が行き届いていないのであれば、
何らかの方法で十分な睡眠時間を取り、解決していくという方法が一番です。
仕事や勉強の都合で睡眠時間が十分にとれないというのは
仕方ないものかも知れませんが、遊びなどで
ついつい夜更かししてしまうというのは即刻改めるべきです。
ただ生活習慣を改めてもくまが出てきてしまうという人も多いでしょう。
くまは睡眠不足以外にもストレスなどとも密接に関わっているからです。
またくまは女性の冷え性との関連も指摘されており、
特に手足が冷えやすい冬に多く見られるという研究結果もあります。
なのでマッサージなどで血行の改善を図ることも大切です。
具体的には毎朝の洗顔後に目の周りをまず「蒸した熱いタオル」で温めます。
その後、水でぬらしたタオルで目の周りを冷やすという事を
2.3回ほど繰り返して行います。
すると血行が促されてくまの改善が期待できるというのです。
蒸した熱いタオルは家庭では水を含ませたタオルを
電子レンジで温めれば簡単にできます。
毎日何度かトライしてみればくまもなくなってくると思います。
前にも触れたとおり、くまは冷え性とも関連していると言われています。
なので手足を冷やさない、乾燥などのケアもするなど
冬場の女性にとって大切なケアは実はくま対策にも有効なのです。
くまについてまとめ…
以上、女性のくまについて見てみましたが、
忙しい現代社会に生きる女性にとって決して軽視できない問題だと思います。
皆さんもくまを作らないようリラックスできる時間を
持つようにすると良いでしょう!