頭皮の脂、気になりませんか?
ベトベトと皮脂が多くなると、
当然頭皮には良くありません。
頭皮の皮脂の分泌が増えると、薄毛の原因にもなります。
しっかりとケアをして、正常な頭皮を取り戻しましょう。
今回のテーマは『頭皮の脂』です。
頭皮の脂を解消する4つの方法を伝授したいと思います。
早速見ていきましょう――。
この記事の目次
気になる頭皮の皮脂、その原因って何なの?
頭皮の皮脂の問題と言うと、中年男性が思い浮かぶかと思います。
でも、近年女性の中でも頭皮の脂に悩んでいる方が多いのだそうです。
一体、どのような原因があるのでしょうか?
1)シャンプーの問題
普段何気なく使っているシャンプーが原因のこともあります。
市販されているシャンプーのほとんどが、洗浄力が高く、
必要な皮脂までとってしまうのです。
こうなると、肌は皮脂を出そうと、過剰に分泌を始めます。
それが原因で脂が多くなってしまうのです――。
2)偏った食生活
コンビニ弁当や外食が続いていませんか?
これらの食事を常食している場合、栄養が偏ってしまいます。
また、ケーキやチョコレートなど
脂質と糖質の高い食品を摂っても皮脂は多く分泌されます。
まずは、外食を減らし、週に1度は自炊して食事を摂りましょう――。
3)運動不足
現代社会はデスクワークが増えています。
それだけではなく車や交通機関が発達し、
運動不足になりがちです。
運動不足が続くと、体内の血行がわるくなり、
その結果頭皮に悪影響を及ぼします。
頭皮の脂、解消方法ってないの? 4つの方法大紹介!!
1)シャンプーを変更する
オススメのシャンプーは「アミノ酸系シャンプー」というものです。
名前の通り、多くのアミノ酸が含まれています。
アミノ酸は体の血管や内臓、皮膚、筋肉などのもとになる
タンパク質を構成している成分です。
まさに体の素なので他のシャンプーよりも刺激が少なく、
必要な皮脂を残してくれます。
頭皮の皮脂の対策には非常に効果のあるシャンプーです。
2)食事を見直す
偏った食事を続ければ、当然頭皮には悪影響です。
特に肉類が中心になった昨今は栄養のバランスが崩れがちです。
野菜や穀物などをしっかり摂りましょう。
オススメは、緑黄色野菜、ビタミンAを含む『海藻』『にんじん』『かぼちゃ』
または、ビタミンB2が含まれる『うなぎ』『レバー』『たらこ』『納豆』
などを摂取することです。
バランスのとれた食生活に徐々にシフトしてきましょう!
3)オイルマッサージに挑戦!!
やり方はとっても簡単。
オリーブオイルまたは頭皮用のオイルを用意しましょう。
500円玉程度のオイルを手に取り、
頭頂部、側頭部、後頭部、生え際を軽く押すようにマッサージ。
ごしごしと行うのではなく、優しくマッサージするように頭皮を押して上げましょう。
毛穴の汚れを落とすと同時に頭皮の血行を良くし、やわらかくする効果があります。
またマッサージを終えたら、蒸しタオルをかぶり、
5分~10分ほど蒸すと効果的です。
余分な脂が毛穴から抜け出し、
健康的な頭皮を取り戻すことが可能!!
4)運動を取り入れよう
運動することで、余分な脂をエネルギーとして利用することが出来ます。
また、ストレスも解消され、皮脂の分泌を抑えてくれるでしょう。
でも、「運動する時間がない!」そういう方も多いかもしれません。
まずは駅1つ分歩いて帰ることや、
エスカレーターを使わず階段を上るなどを行うと良いでしょう――。
休日の日も1日ゴロゴロするのではなく、朝や晩散歩をしてみましょう。
ゆっくりと散歩することで、血流が良くなり、
乱れた生活スタイルを改善することが可能!!
頭皮の脂の原因&改善方法まとめ…
頭皮の脂の原因や改善方法を述べてきました。
まずは生活習慣を変え、頭皮に良い環境づくりをすることが肝心です。
いきなり、すべてを変えるのは難しいでしょうから、
出来ることを少しずつ行うとオススメ!!
生活スタイルが正常なものになると、自然と頭皮の脂も減ってきます。
是非、今回の4つの方法を参考にし、健康的な頭皮を取り戻しましょう!