「インシュリン」という単語聞くと
多くの人が「糖尿病」を連想すると思います。
そして「糖尿病」の人にしか
関係なさそうな概念だと思っていませんか?
しかし、この「インシュリン」今ダイエッターの中で
注目度急上昇中のキーワードなのです。
その名も「低インシュリンダイエット」。
インシュリンの値をコントロールするだけで、
無理なく効果的に痩せられるというものです。
果たしてどのようなものか見てみましょう。
【スポンサーリンク】
インシュリンとは?
まずそもそも「インシュリン」とは
何なのかというものを見ていきましょう。
インシュリンとは、人間の体の中でつくられるホルモンのひとつで、
血液中の血糖を少なくする働きをもっているものです。
誰しも食後には血糖値が一時的に上昇しますが、
このインシュリンのおかげで血糖値が抑えられます。
しかし、何らかの原因で常に血糖値が高い人は意図的に
このインシュリンというものを注射などで体内に取り込まないといけません。
血糖値が高いままだと腎不全や心筋梗塞など
重篤な病気を引き起こしてしまいます。
なので、糖尿病の人にはこのインシュリンという存在は
なくてはならないものなのです。
低インシュリンダイエットとは?
では「低インシュリンダイエット」を紐解いていきましょう。
前の節でインシュリンは、
「血液中の血糖を少なくする働きをもっている」と触れました。
もう少しこれを詳しく解説しますと、インシュリンは
血中の糖がエネルギーとして消費されるのを促す働きがあります。
これで血糖値が徐々に下がるのですが、
一方でエネルギーとして消費しないで残された糖は
脂肪に変えて体内に蓄えるという働きもあるのです。
「低インシュリンダイエット」はこの点に着目したダイエットなのです。
つまり、インシュリンの分泌を抑えて脂肪の滞積を防ぐというものです。
これで減量を図るというものです。
このダイエットの一番のポイントは、インシュリンの値を低くすれば
カロリー自体は普段通りに摂ってよいという点です。
なので無理なカロリーオフダイエットとは異なり、
ダイエッター達でも「続けられそう」と今評判のダイエットなのです。
ではどうすれば「低インシュリン」の状態を維持できるのでしょうか。
それを考える上でキーになる概念が「GI値」というものです。
GI値について
GI値というのは、「グリセミック・インデックス」という単語の略で、
これで何を表しているかというと
「食べたものが体内で糖に変わって、血糖値を上昇させる速さ」
というものを表しています。
この糖に変わっていく速さが早いほど、
つまり「GI値が高い」ほど体内でインシュリンの分泌が活発になり、
ひいては脂肪の元になってしまうのです。
低インシュリンダイエットでは、極力GI値の低い食べ物を
意図的にチョイスして食べないといけません。
なんか「おいしくないものを食べないといけなさそう・・・」
と感じる人もいるかもしれませんが、意外とそうではなさそうです。
例えば「日本そば」はGI値が低いが、「うどん」や「ごはん」は
GI値が高いので控えた方が良いという感じです。
お蕎麦屋さんでもりうどんではなく、もりそばをチョイスすればいいのです。
これなら、いけるのではないでしょうか?
その他にGI値が低い食べ物は
海藻類やキノコ、大豆、ピーマンやほうれん草などが該当します。
詰まるところ、低カロリーでビタミンやミネラルが豊富な食べ物が
このGI値が低いという傾向がある事です。
そして大事な点が一つ、朝昼夕の三食の食事はきちんと取るという事。
食事を取らない時間帯が長すぎると、食べた時に
インシュリンの分泌が活発化しやすいという特徴があるからです。
これらの点を気にすれば、
冒頭にも触れたとおりカロリーは普段通りでいいのです。
最後に
いかがでしょう。
「低インシュリンダイエット」。
ちょっと食事を気にするだけで、手軽にダイエットにトライできる
今注目のダイエット方法です。
皆さんも是非トライしてみてください。