冬の暖房で知らず知らずにかいてしまう汗!
あまり気にしていませんが実は夏の汗より臭い問題は深刻…
夏のケアはバッチリでも冬は油断して汗対策はあまり考えていない方がほとんど。
実は夏の汗より冬の方が臭いがきついんです。
夏と違っておざなりですがしっかり対策とらないと 悪臭を放っているかもしれません。
【スポンサーリンク】
冬の汗が臭う原因
この記事の目次
原因その1)衣服
夏は通気性が良いことと薄着なので 体臭が分泌されても少しずつ放出されています。
そのためあまり脇の臭いも気にならないんですね。
それが冬になると当然重ね着や外気を遮断するものを着ているので、 脇の汗も徐々に発散されるのではなく停滞してしまいます。
停滞した臭いは凝縮されてしまうので夏よりむしろ臭うんです。
保温効果の高い衣類は雑菌が増えてしまい嫌な臭いのもとに…
原因その2)基礎代謝があがる
基礎代謝料は実は夏より冬のほうがあがります。
そのため夏よりひそかに冬の方が汗をかきやすいそうです。
何気ない日常生活でも汗をかいているかもしれませんね。
原因その3)移動の仕方
冬は当然室内に入るときには寒⇒暖ですね。
意識の仕方として暖⇒寒の方が意識しやすい性質があります。
気温差も汗が出る原因になります。
暖かい場所にいるときは自己体温調節も必要になりますね。
原因その4)冬は汗に含まれる塩分が濃くなる。
夏と比べ冬は水分摂取量が少なくなります。
暖房で乾燥したりして余分な水分が少ないため汗も凝縮されています。
以上のようなる理由で思いの外冬は汗問題が深刻になるんですね。
冬にこそ実践したい汗対策の方法
原因がわかったとこで冬には冬なりの デオドラントケアを実践してみましょう。
汗腺を活発にしましょう
夏は汗を自然にかく頻度がたかいので汗腺も開いています。
冬は気温の関係もあって汗を思い切りかくことは少ないですね。
汗をかくのが習慣になっていると汗腺が詰まりにくくなるため 臭いそのものが気にならないんです。
冬の寒さで積極的に運動をすることは少なくなるので せめてゆっくり湯舟につかりじっくり汗を流しましょう!
吸水効果の高いインナーにしましょう
インナーの素材に気を配ることも大切です。
冬だからと吸水面を考えないでインナー選ぶと、 汗を吸い取らないため殺菌を増やすことになります。
吸水性の高いインナーで雑菌を増やさないようにしましょう。
冬なりのケア
制汗剤のシュワッとした感覚は夏ならではのもの!
冬はぶるっとなって気が引けます。
雑菌対策が目的なので、 制汗剤ではなく汗ふきシートなのでこまめに拭き取りましょう。
熱量生産しない食事
寒いので温まるお鍋は冬の人気メニューですね。
自宅ですぐ入浴できる時にはよいのですが、 食事の後まだ盛り上がりたいなんて時にはちょっと気をつけて!
基礎代謝が高くなる冬は辛いものやカフェインなどでも 汗がかきやすくなります。
温度調節
温度差のある部屋の移動時は、 衣服を少しずつ減らして温度調整をしましょう。
汗をかきにくくするために故意に温度調節をすることにより 臭い対策にもなります。
冬の汗対策まとめ
いかがでしたか?
実は私自身も冬の汗の方が臭って嫌だなと思っていたんです。
汗一つでも冬では原因が違うことがわかり、そうなんだ!と変に納得(笑)
これからはこまめに拭き取り、インナーに気をつけて、 汗腺開くため少しでも運動しなくちゃと思っています。
女子力アップのためには頑張らねばなりませぬ!
皆さんも実行してみてくださいね。
関連記事
・ベルタ葉酸サプリ!妊活ママ美肌効果も考えておすすめする5つの理由
【スポンサーリンク】